ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年10月01日

alpha tackle TRGR Pockebit's 55UL使ってみた


#バス釣り #100均釣り具 #セリア釣具 #ポケビッツ
最近お気に入りのロッドalpha tackle TRGR Pockebit's 55ULの紹介です
今回もホームグランドでセリアの8面体ジョイント型ワーム+DAISOジグヘッド1.8gを
使い小バスをゲットしました。
ポケビッツはコンパクトな仕舞い寸法でカラビナで腰に装着して
持ち歩けるコンパクトなテレスコピックロッドです。
スピピニングはABU506MKⅡと合わせて使っています。

[ 商品説明 ]
●トラギア ポケビッツ釣りをするチャンスが何倍にも広がるポケットサイズのモバイルロッド
●一切の移動ストレスを解消したTRGR Pockebit’sシリーズを完全リニューアル。ポケットサイズはそのままに、振出パックロッドでは難しいとされていたリアルなアクションを追求。スムーズなアクションカーブを実現した。渓流、エリアトラウト、アジング、メバリング、バスといったルアーフィッシングはもちろん、サビキ釣りやチョイ投げなどのエサ釣りにも。アングラーのアイデア次第で様々なシチュエーションに幅広く対応する。カラビナ&ソフトケース付き。

[ 仕様/規格 ]
●標準全長(ft in):5.5
●継数(本):11
●仕舞(cm):22.5
●自重(g):73
●先径(mm):0.7
●元径(mm):13.3
●ルアー(g):2−5
●下錘(号):2−5

[ 商品説明 ]
●トラギア ポケビッツ釣りをするチャンスが何倍にも広がるポケットサイズのモバイルロッド
●一切の移動ストレスを解消したTRGR Pockebit’sシリーズを完全リニューアル。ポケットサイズはそのままに、振出パックロッドでは難しいとされていたリアルなアクションを追求。スムーズなアクションカーブを実現した。渓流、エリアトラウト、アジング、メバリング、バスといったルアーフィッシングはもちろん、サビキ釣りやチョイ投げなどのエサ釣りにも。アングラーのアイデア次第で様々なシチュエーションに幅広く対応する。カラビナ&ソフトケース付き。

[ 仕様/規格 ]
●標準全長(ft in):5.5
●継数(本):11
●仕舞(cm):22.5
●自重(g):73
●先径(mm):0.7
●元径(mm):13.3
●ルアー(g):2−5
●下錘(号):2−5

楽天リンク
https://a.r10.to/hMW2RD
ABU506MK2
waveINN
https://www.tradeinn.com/waveinn/ja
Amazonリンク
Abu Garcia アブガルシア 506 MKII 506 MK2 クローズドフェイスリール [並行輸入品]
https://amzn.to/3qM6QvP
アルファタックル(alpha tackle) TRGR Pockebit's 55UL
https://a.r10.to/hMqkjj



  


Posted by HITO at 19:47Comments(0)バス釣り

2019年03月08日

バス釣行 その2 夕べが池 ROXANI初キャスト




バス釣行 その2 夕べが池でROXANI初キャストしてきました。
ロッド アルファタックル TRGR TIP・TOP C636ML
ライン shimano pitbull 4 1号が100m
ルアー ゲーリーヤマモト イモグラブ 50
ノーシンカーのイモグラブ 50をお気軽にキャストでしました。
夕べが池ぐらいなら対岸まで飛ばせます。


  


Posted by HITO at 16:20Comments(0)バス釣り

2019年03月04日

バス釣行その1 五三川 乙姫公園 夕べか池

バス釣り 釣行NO1 として五三川、乙姫公園、夕べか池の三箇所をで
釣りをしましたが、つれませんでした。
今後の記録として釣り場紹介的な動画になります。
場所(北緯 東経)
①五三川 35°15'08"N 136°35'38"E
②乙姫公園 35°15'53"N 136°37'51"E
③夕べが池 35°25'33"N 136°41'59"E
となります。

  
タグ :バス釣り


Posted by HITO at 22:50Comments(0)バス釣り

2019年02月23日

ダイワ フエゴCT100H買いました!!



youtubeで見かけたUSDAIWAのFUEGO CT100Hを
購入しました。
ダイワのミドルクラスのベイトリール何ですが
タックルベリーで新古品として
3780円で購入しました。
20数年ぶりに買ったベイトリールかなり進歩してますね。
ワカサギ釣りから釣りが復活しそうです。
とりあえず持ってるRYOBIのジョイキャスト606MLに
セットしてみました。


  


Posted by HITO at 15:34Comments(0)バス釣り

2019年02月23日

アルファタックル TRGR TIP・TOP C636ML 買った



アルファタックル(alpha tackle) TRGR TIP・TOP C636ML を買いました。
開封から実際1/2スピン(スピナーベイト1/4oz)を投げてみました。


  


Posted by HITO at 15:29Comments(0)バス釣り

2019年02月23日

Abu Garcia クロスフィールド XRFS-604UL-TE 買っちった



スピニングリールを新調したので
ロッドもって事でAbu Garcia クロスフィールド XRFS-604UL-TE買いました。
バイクでの釣行を想定きて、パックロッド縛りで色々検索して、このクロスフィールドのウルトラライトアクションのこのXRS-602UL-TEに決めました。



  


Posted by HITO at 15:20Comments(0)バス釣り

2019年02月23日

AbuGaria ROXANI2000SHを買いました



AbuGaria ROXANI2000SHを買いました!
開封して、糸を巻き、ハンドルノブにベアリングをインサートする定番のカスタムをしました。



  


Posted by HITO at 15:17Comments(0)バス釣り